2021.2.19
「想いと向き合い、人生に寄り添う。そんな町医者であり続けたい」長尾和宏氏インタ…
私たちの人生に暗い影を落とすもののひとつが、病気です。「現代医療という果実の“いいとこ取り”は医者と患者の双方が何度も…
2021.2.18
40を目前に始めた、合気道が人生を変えた。心と体が成長の悲鳴をあげた鍛錬の日々…
自然の理法に逆らうことがなく、天地自然と一体をもって行う合気道。故・塩田剛三先生が設立した「養神館合気道」は海外を含め…
2021.2.16
日本人は医療リテラシーが低い? 健康な人生を手に入れるためには、医療制度に関心…
一度きりの人生を謳歌したいから、体が資本、健康第一。そう考える人は少なくありません。健康診断、人間ドック、サプリメント…
2021.2.15
ラブライフで人生をもっと豊かに。女性を解放するラブライフのススメ。OLIVIA…
ラブライフアドバイザーとして、女性やカップルの多くの性の悩みに応え続けているOLIVIAさん。「エロ」や「アダルト」と…
2021.2.7
服部文祥氏「生きることは食べること。人間はみんな ワイルドアニマル だ!」イン…
都会の喧騒から離れ、山に登る。サバイバル登山家・服部文祥氏は、「自分の力」で山を登ることを突き詰める。最小限の装備のみ…
2021.1.17
GO TO 滋賀!冬の風物詩 氷魚(ひうお)の今年の漁獲好調! 琵琶湖固有の冬…
新春しか味わえない味覚!高級料亭で珍重される「ホンモロコ」や鮒ずしの素材となる「ニゴロブナ」も旬を迎える!琵琶湖の冬の…
2020.12.31
令和3年正月お酒との過ごし方。ランクアップしたお酒で宅飲みが増える?
酒を愛する方が1年を振り返り、今度の正月をどう迎えるのかについてアンケート結果を発表!今年は飲む酒の種類が増え、グレー…
2020.12.24
GO TO 松本!年明け1月20日より、トップレベルの氷彫刻師が氷像の技術と芸…
長野県松本市では、 今年で35回目を迎える伝統ある冬の恒例イベント「国宝松本城氷彫フェスティバル2021」が2021年…
2020.12.23
GO TO 長野!世界で唯一の天空を彩るオーロラ・イルミネーション!ゲレンデを…
広大なゲレンデで、三密を避けながら、大切な人と共に素敵な夜を過ごそう!長野県須坂市に今月オープンしたスキー場「REWI…
2020.12.19
GO TO 冬の加賀!雪が生み出す絶景スポットとあったか温泉!
加賀の國は紅葉が終わったシーズンでも雪景色が絶景。大自然でマイナスイオンを感じ、 雪が降り積もったお寺や街並みを散策し…
2020.12.14
GO TO黒川温泉! 幻想的な鞠灯篭のライトアップ「湯あかり」が、12月19日…
黒川温泉では、 2020年12月19日から2021年5月30日の期間、 日暮れから22時まで孟宗竹の間伐材で作成した鞠…
2020.12.11
日本全国食べ飲み処紹介-福岡編「ワイガヤスタンド よかたい」は博多弁飛び交う気…
全国各地のおいしいごはん処を紹介する本シリーズの福岡編。仕事帰りに、ひとりの夜ごはんに、観光がてらに、ふらっと立ち寄れ…
2020.12.7
GO TO 長野!標高1,925mの360°パノラマビューを、全ての方へ!ユニ…
ユニバーサルツーリズムにも向き合った誰もが楽しめるスカイテラス標高1,925、 長野県車山の山頂に360°見渡せる展望…
2020.11.30
GO TO 岐阜!開放的な大自然を 毎日23時まで楽しめるスノーリゾート『ダイ…
岐阜県奥美濃のスキー場『ダイナランド』が今年も始動!西日本最大級のBIGスケールを誇り、毎日23時まで滑れるナイトスキ…
2020.11.27
GO TO 松江! 「美保関」で歴史と伝統を堪能!さらに、和のイルミネーション…
癒しと笑顔を提供する、 “新しい宿泊観光“を楽しんでいただくため、 松江市では「Re Happy!キャンペーン」をスタ…
2020.11.19
GO TO 京都! 知る人ぞ知る「海の京都」の魅力!幻想的な光のアートが、現在…
この秋、GO TOしたい「海の京都」のナイトスポット幻想的なアート「もうひとつの京都-光のアトリエ-現実と空想のはざま…
2020.11.15
GO TO台湾!景観美が人気のスポットを周遊!ニューノーマル時代に需要が高まる…
台湾では、MRT淡水駅を起点に、 中角湾、 金山老街、 野柳地質公園など16の駅に停車する「台湾好行-716冠北海岸線…
2020.11.14
GO TO 栃木! 神々の湖にて、ドラマチックなライトアップ 。パワースポット…
日本三名瀑「華厳ノ滝」ライトアップと周辺イベント 「ライトアップ奥日光」11月14日より開催 伊・英大使館別荘と中宮祠…
2020.11.9
GO TO京都。千年の都が魅せる、秋の彩。大人が楽しむ穴場スポットを紹介!
秋の京都の風物詩「紅葉」。京都各地でも様々な紅葉スポットで楽しめる。この秋訪れたい、京都の穴場スポットを紹介!人数限定…
2020.11.8
GO TO 福井!今年も越前がに漁の解禁!「越前がに朝市」が11月14日(土)…
ズワイガニの中でもトップブランドである「越前がに」。 越前がに漁の解禁日は毎年11月6日。 毎年行っていたカニの祭典「…
2020.11.4
オーストラリア・フィリップ島の「ペンギンパレード」。期間限定で日本語配信スター…
現在、 オーストラリアの人気観光アトラクション「ペンギンパレード」のライブストリーミングを毎日配信中!11月の毎週土曜…
2020.10.31
GO TO 茨城 秋の旅行オススメスポット 紅葉の名所 竜神大吊橋
今年も紅葉シーズンが近づいてきた。茨城県常陸太田市の竜神大橋は自然豊かな紅葉の名所。11月中旬~下旬が見頃だ!茨城県常…
2020.10.18
GO TO 滋賀! 6年にわたるリニューアルがついに完了した、滋賀県立琵琶湖博…
琵琶湖につきだした烏丸半島に位置する滋賀県立琵琶湖博物館。湖をテーマにした博物館としては日本最大級の規模であり、 全国…
2020.10.16
五感を通してフィンランドを体験できるイベントを11月21日(土)22日(日)に…
駐日フィンランド大使館敷地内に新規オープンしたばかりの木造施設「メッツァ・パビリオン」にて、 リアルなフィンランドでの…
2020.10.14
GO TO 徳島!おとなの洒落た山列車「四国まんなか千年ものがたり」が今秋も快…
徳島県三好市にある大歩危駅と、 香川県の多度津駅を運行区画とするJR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の乗車…
2020.10.4
GO TO 熊本!! Withコロナ時代を乗り切るパワー&癒しスポット!そして…
今回は、世界に誇る熊本の世界遺産と周辺の魅力溢れるスポット、 グルメ情報をお届けする。人類にとって共通の宝・財産として…
2020.9.27
GO TO 加賀! 海の恵と山の恵みと温泉と。この冬、ホットでエモな旅を!
石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、 その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、 加賀市、 小松市、 能美…
2020.9.20
GO TO 大分! 絶景スポットにグルメなど、知られざる大分の実力とは?
九州・大分県は日本一の「おんせん県おおいた」の名の通り温泉の湧出量、 源泉数ともに全国1位。別府や湯布院といった有名温…
2020.9.18
秋の花々や黄金色の稲穂を体感するデジタルアート。東京・お台場「チームラボボーダ…
アート集団チームラボの東京・お台場の森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスに、 9月から…
2020.8.26
10年にわたる方丈修復前の最後に特別公開。京都大徳寺本坊 秘中の秘が扉を開ける。
後醍醐天皇が「本朝無双之禅苑」と評し、 歴史に名を遺す多くの名僧を輩出した大徳寺の中心、 大徳寺本坊の特別公開が9月5…