2021.1.27
夢か現か?日常に見つけた、自分だけの理想郷を映し出した写真展が開催。「1_WA…
ガーディアン・ガーデン(東京・銀座)では、 2021年3月2日(火)~3月27日(土)に第22回写真「1_WALL」グ…
2021.1.25
次世代アーティストの作品の鮮烈な感性!「ポーラ ミュージアム アネックス展 2…
花屋ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、 「ポーラ ミュージアム アネックス展 2021 -自動…
2021.1.24
蘇る日本の風景。村の日常から、かつてあった日本の生活を見つめる企画展。北井一夫…
本展は、 第1回木村伊兵衛写真賞受賞作である写真家・北井一夫の時代を超えた名作〈村へ〉と、 その続編〈そして村へ〉の一…
2021.1.12
こわくて、たのしいスイスの絵本展。神戸ファッション美術館にて1月30日(土)か…
想像力をくすぐる、どこか懐かしくて不思議なスイスの絵本の世界へようこそ!多くの優れた絵本作家を輩出してきたスイスから、…
2021.1.5
GO TO オペラ!1月23日よりプッチーニ作「トスカ」を上演!GO TOイ…
新国立劇場では2021年1月23日よりプッチーニのオペラ『トスカ』を上演する。 本公演は<Go Toイベントキャンペー…
2020.12.27
古典を学び、新たな時代の先駆者となた北大路魯山人、岡部嶺男、荒川豊蔵。作品から…
ポーラ美術館では、現在「近代陶芸 陶芸家たちの古典復興」を開催している(2021年9月まで)。北大路魯山人、 加藤土師…
2020.12.21
アメリカを代表する写真家アレック・ソスの原点と写真世界を見つめる企画展が開催。
「 原点から未来へ ~アレック・ソスが見つめる世界~」日本写真芸術専門学校では 2021年1月24日(日)に現代アメリ…
2020.12.3
女性の裸体に筆を走らせる“肌絵”の衝撃! 12月9日より、関西の繁華街の飲食…
展覧会イベント「東學肌絵図鑑出版記念展~繁華街GO AROUND」を12月9日(水)より大阪・難波 188クリエイティ…
2020.12.2
いよいよ来週末!現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT」オープニングの…
現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT(ワット)」は、 2020年12月12日(土)から2021年5月30日(…
2020.11.28
沖縄芝居の粋を知る!沖縄芝居鑑賞教室の映像をYouTubeにて期間限定で配信中!
国立劇場おきなわ公式YouTubeチャンネルにて、 沖縄芝居の映像を期間限定で配信中!コロナの影響により、 残念ながら…
2020.11.24
地球環境をテーマにした、ダグ・エイケンによるエキシビション《New Ocean…
このたびエスパス ルイ・ヴィトン東京は、 アメリカ人アーティスト、 ダグ・エイケンによる没入型インスタレーション《Ne…
2020.11.22
祈りを込め、天と地の間で舞う。「地水火風空 そして、踊」令和3年正月に配信決定!
舞台芸術として長い歴史を持つ日本舞踊。コロナ禍により未だ舞台での上演は様々な制約や制限を余儀なくされており、 日本舞踊…
2020.11.20
スパークする写真展!人肌と山肌がギャラリーを埋め尽くす 藤代冥砂「山と肌」。1…
果てなきイマジネーションの広がりか?カオスか?人肌と山肌をテーマにした写真展が開催。12月1日(火)~12月13日(日…
2020.11.5
何気ない日常の切実さを切り取った、川内倫子写真展「as it is」。11月1…
写真家川内倫子の写真展が開催。『as it is』は、 川内倫子が自身の出産から約3年間、 子育ての中で出会った子ど…
2020.11.2
島根県立石見美術館にて、今しか観れない「北斎-永田コレクション名品展」が現在公…
島根県立石見美術館で開催中の企画展「北斎―永田コレクション名品展」では、 展示替えを行い、 後期展示を下記の通り開催し…
2020.10.30
ニューノーマル時代を牽引する表現とは何か?渋谷にて、新たな感性が爆発する企画展…
「PUSH UP POP UP」アートエキシビションが開催。 歴史や文化に根ざした工芸的デザインと作家のオリジナリティ…
2020.10.26
僕らが本を開く理由。ニューノーマル時代における、若者の読書事情
読書離れと言われて久しいが、その実態は?10月下旬から始まる読書週間を前に、「読む・書く」をテーマに30回目の18歳意…
2020.10.25
今も鮮烈な光を放つ、ジャポニズム。日仏の間で華開いた「美の往還」の素晴らしさ実…
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)にて、 2021年にご覧いただける企画展。 日本とフランスの間で華開いた「美の往還」を…
2020.10.22
斬新な切り口と可能性に溢れた作品が集まる札幌国際短編映画祭。第15回のグランプ…
第15回札幌国際短編映画祭 SAPPOROショートフェスト2020のインターナショナルコンペティション、 グランプリ作…
2020.10.19
今のアメリカ社会を、アートで読み解く。MR.BRAINWASHによる、日本初の…
アートの世界を揺るがした、 革新的で大胆不敵なそのスタイルを是非。 LA在住のストリートアーティスト・MR.BRAI…
2020.10.17
融合する日本の美!継承×創造のによる、ニュー能マルなステージを開催!
観世清和×コシノジュンコ 能+ファッション “継承される伝統と現代の融合”能とファッションという異なる要素を高次元に融…
2020.10.7
新次元の竹工芸が顕現!アート界の風雲児、四代田辺竹雲斎が未知の時空をつくり出す!
堺市では、令和2年10月24日(土)から11月23日(月・祝)まで、展覧会「四代田辺竹雲斎展 -伝統とは挑戦なり-」を…
2020.10.5
写真表現の到達点「植田調」今なお新しい、上田正治の世界を100作品で辿る企画展
島根県立美術館では、コレクション展 没後20周年記念「植田正治とその時代」を開催。「写真する」ことを生涯愛した植田正治…
2020.10.1
GO TO 博物館!! 東京国立博物館所蔵の120件が日本各地を廻る!With…
今秋から来年春にかけて「2020年度東京国立博物館収蔵品貸与促進事業」として全国5会場で開催される展覧会に、里帰りを果…
2020.9.29
西洋の木版画500年の歴史を辿る企画展。町田市立国際版画美術館で開催中!
長い歴史をもつ西洋の木版画。 初期の素朴な作品、 驚くほど緻密なデューラーの作品、 木口木版による可愛らしい絵本、 現…
2020.9.25
日本庭園✖️抽象絵画の織りなす異空間!京都建仁寺にて 現代アーティスト山田 晋…
臨済宗大本山建仁寺塔頭 両足院では、現代アーティスト山田 晋也の展覧会「胎内衆会 ーぼくらは何処にかえるのだろう」を1…
2020.9.23
東山魁夷の創作における出発点に迫る企画展。9月25日(金)より現代日本美術の歴…
現代を代表する日本画家 ・東山魁夷の画業30周年を記念して、そのはじまりに迫る企画展が開催。東山魁夷館本人からの作品寄…
2020.9.21
戦争とは何か?人々の生きる力からその問いを考える、世界のショートムービー。現在…
米国アカデミー賞が公認する 国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」が今年も始まった!コロナ禍…
2020.9.17
芸術銭湯+Cafeの宮の湯が、2020年10月17日に閉店。最後の日に向け、特…
上野から歩いて行ける場所にこんな異空間が…と老若男女を驚嘆させてきた 芸術銭湯を堪能する最後のチャンス東京都文京区根津…
2020.9.16
江戸狩野と京狩野が共演する金碧障壁画100余面! 光格天皇仮御所であった聖護院…
華やかな装飾と修験道独特の厳しさを兼ね備えた寺院「聖護院門跡」。仮御所ともなった皇室ゆかりの室内を特別に公開。9月26…