全国各地のおいしいごはん処を紹介する本シリーズの福岡編。
仕事帰りに、ひとりの夜ごはんに、観光がてらに、ふらっと立ち寄れる「ワイガヤスタンド よかたい」は、軽く立ち飲みしたい人にもゆっくりくつろぎたい人にもオススメのお店です。
今回は店長の大久保さんに、ワイガヤスタンドの魅力や人気メニューについてお話しを伺ってきました。
──福岡というと飲み屋やおいしいお店が多いエリア。
そんな福岡で「ワイガヤスタンド よかたい」を開店したコンセプトを教えていただけますか?
「ワイワイガヤガヤ」という意味で、気軽に低価格で楽しんでいただけるような場所をつくりたいという想いから始めました。
──ワイガヤスタンドはお料理メニューが面白いですよね。
このお店が開店するとなったときに、メニューも私が1から作ったんですよ。
──それは力が入っていますね。気になる料理のひとつめが「骨なし手羽先」!こちらは普通の手羽先とはちょっと違いますよね。
手羽先の唐揚げを食べたら骨がありますが、骨を一本一本手でとりのぞきました。
女性からすると骨付きの手羽先が食べづらいとか、上司の前で食べづらく感じてしまうとか、そういう悩みを聞くことがありました。
骨なし手羽先は、ひと口でバクっと気を遣わずに食べていただけます。
──手作業で骨をとっているんですか?手間がすごくかかっていますね。
手間はかかりますが、その先にあるものがお客さんの喜びだと思っています。
──ストレスなくおいしく食べられるのはありがたい限りです。
次は「あごだしの牛すじ煮込み」ですが、どんな味付けをされていますか?
とびうおのだしの醤油を使っています。
一般的には醤油とかみりんで味付けするものなんですけど、長崎産のあごだしを使って味を変えたかったんです。
あごだし醤油のうま味を残したメニューになりました。。
──魚の風味がだしに出ていて、あっさりとした味ですね。
あと一品というときに頼みたくなる「自家製クリームチーズの醤油漬け」も気になります。
ちょっと気軽なおつまみをつくりたいと思ったときに作ったメニューです。
クリームチーズを醤油に染みさせて、そのまま召し上がっていただく軽いおつまみですね。
若いお客さんですと「こういう味は食べたことがない!」と驚いてくれる方もいます。
──食べやすくて、おいしい。
しかもお値段もかなりリーズナブルですよね。
骨なし手羽先が110円、あごだしの牛すじ煮込みが480円、自家製クリームチーズの醤油漬けが480円です。
──安い価格でおいしいものを提供するには、たいへんな面もあるのでは?
苦労という部分はないですね。
──料理作りに喜びがあるからでしょうか?
ものづくりが好きです。約20年くらい料理の仕事を続けていますね。
この仕事ばっかりしてきました(笑)。
──飲食業界でやっていこうと考えたきっかけは何だったのでしょう。
若い頃に料理の修行中にいろいろなものを学んでいく中で、上の人たちはいろいろなことができる人がいましたので、自分もそこに立ちたいなと思うようになりました。
──尊敬できる先輩や上司の存在が大きかったんですね。
そこが料理の仕事が続いている一番のきっかけだと思います。
先輩たちの、仕事内容や人間性を尊敬していました。
先輩たちはほかにも、遊びやお酒を楽しんでいましたね(笑)。
──どんなところで影響を受けましたか?
全体をまわせるような段取りはすごいなと思っていました。
料理の技術面でいくと、魚を捌くなど刺身の技術的な部分ですね。
──2020年はコロナウイルス感染拡大の影響で、集客の苦労もありそうですね。
一時は売上が相当下がりましたが、今はちょっとずつよくなってきている段階です。
お客さんに来ていただくために、ハイボールを二か月間100円で出したときは、それなりに来ていただけました。
このワイガヤスタンドは、2月にオープンしたばかりでまだ知名度がありませんので、ハイボール100円は、まずお店のことを知ってもらうための集客としてやってみたというのもあります。
──外食でほかのお客さんとの距離感など、感染への不安を感じるお客さんもいますよね。お店ではどんな感染予防の工夫を?
我々も消毒とマスク徹底しています。
座席の間隔なども、なるべくソーシャルディスタンスを心掛けてもらったりしています。
──Go Toキャンペーン利用など、福岡県外から来店する人も増えてきそうですね。
堅い雰囲気のお店じゃないので、気軽に来ていただきたいですね。
ワイガヤスタンドには、もつ鍋や明太子のメニューもありますので、博多グルメも食べていただけますよ。
──気さくなお店ですよね。立ち飲みスペースもあって、地元の方言が飛び交う活気あるお店だと感じています。
たしかにそうですね(笑)。
お店で博多の雰囲気を感じられると思います。
──本当にいい雰囲気ですよね。毎日お客さんと接していて、どんな瞬間に「よかった!」と感じますか?
毎日の喜びというと難しいですが(笑)。
お店が満席になってくれると、「求められているんだな」と感じられて嬉しいです。
地元の人が集まるお店だから、観光がてらに寄ってみると博多らしさを肌で感じられるのが、「ワイガヤスタンドよかたい」の魅力のひとつ。
食べやすく工夫された料理は、どれもおいしくてついつい頼みすぎてしまいそう!ぜひ、みなさんの頭の中の「行ってみたいお店リスト」に追加してみてくださいね。
ワイガヤスタンド よかたい
店所在地:福岡県福岡市中央区大名2-4-19 福岡赤坂ビル
営業時間:15:00~24:00(LO 23:30)
電話番号:092-751-1715
写真:岩川芳信
文章:鈴木舞
編集・構成 MOC(モック)編集部
人生100年時代を生きる、
大人のためのマガジンMOC(モック)
Moment Of Choice-MOC.STYLE