2018.5.6
「森友・加計問題」を総括! 小川榮太郎氏インタビュー【第2回】
2017年2月の朝日新聞報道に端を発した「森友問題」、2017年11月の朝日新聞報道に端を発した「加計問題」。連日メデ…
2018.5.3
トヨザキ社長のコレ読め! 第15回 ファン・ジョンウン著「誰でもない」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.5.2
小池一夫氏 旅と人生を語る「チャイニーズマフィアから招待状」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、作家の小池一夫氏をゲストにお迎えし、旅そして人生について語っていただきます。…
2018.4.30
西寺郷太の「ポップ・ステーション」新宿駅 90s〜西寺郷太のカレッジ・デイズ(…
今回、西寺「ポップ・ステーション」駅長が立ち寄ったのは、世界でいちばん乗降者数が多い鉄道駅として知られる東京・新宿駅。…
2018.4.29
小川榮太郎氏 朝日新聞5000万円訴訟 初公判後インタビュー
大人のライフマガジンMOC(モック)では、文芸評論家の小川榮太郎氏をゲストにお迎えし、去る4月11日に初公判を終えた、…
2018.4.26
トヨザキ社長のコレ読め! 第14回 宮崎誉子著「水田マリのわだかまり」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.4.23
小池一夫氏、映画を語る!「息をもつかせぬ展開と壮絶なビジュアル!ラストは圧巻!…
漫画家にして劇作家などクリエイティブに活躍する小池一夫氏が、おススメの映像作品を紹介するコーナーも第三回目となりました…
2018.4.20
チームラボアスレチックス 運動の森(以下、運動の森)プロジェクトを6月21日に…
チームラボは、「身体で世界を捉え、そして立体的に考える!」というコンセプトの基、「チームラボアスレチックス 運動の森(…
2018.4.19
トヨザキ社長のコレ読め! 第13回 ティリー・ウォルデン著「スピン」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.4.18
離婚後初めて長く交際した人と別れて号泣し、芸人活動をともにしていた元相方が失踪し、モヤモヤどころではない毎日ですという…
2018.4.17
小池一夫氏、映画を語る!「謎と美女と悪魔と私」【第2回 ナインスゲート】
漫画『子連れ狼』など国内外に愛読者を持つ漫画家、劇作家の小池一夫氏におススメの映像作品を紹介してもらうコーナー第2回!…
2018.4.12
トヨザキ社長のコレ読め! 第12回 エルモア・レナード著「オンブレ」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.4.11
西寺郷太の「ポップ・ステーション」駅:其の六 ティアーズ・フォー・フィアーズ
ローランド・オーザバルとカート・スミス。対照的な声質を持つふたりを中心に、今もなお活動を続けるティアーズ・フォー・フィ…
2018.4.5
小池一夫氏、映画を語る!「圧倒的世界観を体験したいなら、この映画」【第1回 ブ…
小池一夫氏の大ヒット作『子連れ狼』は、『Lone Wolf and Cub』として海外にも熱狂的ファンをもつ。現在ハリ…
2018.4.5
トヨザキ社長のコレ読め! 第11回 石川宗生著「半分世界」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.4.4
人生100年時代の社会人基礎力シンポジウム・参加リポート
満開の桜が風に揺れる東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで、2018年3月26日に「人生100年時代の社会人基礎力シンポジウム…
2018.4.4
西寺郷太の「ポップ・ステーション」駅:其の五 ザ・ポリス
今回、西寺駅長が紹介するのは、「ロック史上最強のトライアングル」とも呼ばれる3人組バンド、ザ・ポリス(ロックの枠組みの…
2018.4.2
「本が人生を変える――人生をより豊かなものにする珠玉の3冊」大杉潤 氏インタビ…
年間300冊の本を読破し、これまでに読んだ本は累計1万冊だというビジネスマン・大杉潤さんは、人に本をおすすめすることが…
2018.3.29
トヨザキ社長のコレ読め! 第10回 王谷晶著「完璧じゃない、あたしたち」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.3.28
虫歯の治療のあと行った、腰痛の治療のための整骨院で風邪のウイルスに感染し、満身創痍にもほどがあるとモヤモヤします、とい…
2018.3.26
「本が人生を変える――人生100年時代における定年後40年の意味を考える」大杉…
新卒入社した会社で経験を積み、3度の転職を経た今、「定年前起業」に向けて邁進しているビジネスマン・大杉潤さん。これまで…
2018.3.22
トヨザキ社長のコレ読め! 第9回 奥泉光著「雪の階」/ 小川洋子著「口笛の上手…
「トヨザキ社長のコレを読め!」大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと豊崎由美さんに今…
2018.3.21
西寺郷太の「ポップ・ステーション」駅:其の四 U2(後編)
前回のU2(前編)では、年月を重ねても揺るがないメンバーの深い絆に驚かされました。連載第七回目となる今回は、時計の針を…
2018.3.19
「本が人生を変える――刺激的な本との出会いが人生を切り拓く」大杉潤 氏インタビ…
人生は一度きり。そんなことは言うまでもありません。しかし本を読めばそこに書かれたストーリーを追体験できる、いわば何度も…
2018.3.17
財布をちゃんと持っているのに忘れたと思ってしまい、コンビニのレジで「すみません、出なおします!」と言ってしまったあとで…
2018.3.15
トヨザキ社長のコレ読め! 第8回 ソフィア・サマター著「図書館島」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.3.11
二人きりでお酒を飲んだりオセロゲームで遊んだりした女性から、「あなたとは友達でもなんでもなかったです」と絶交されてモヤ…
2018.3.8
トヨザキ社長のコレ読め! 第7回 エドワード・ケアリー 著「肺都」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.3.7
西寺郷太の「ポップ・ステーション」 駅:其の四 U2(前編)
前回のジャミロクワイは、フロントマンとスーパーサブについて詳しくお話を伺いました。この両者なくしてジャミロクワイの世界…
2018.3.1
トヨザキ社長のコレ読め! 第6回 滝口悠生 著「高架線」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…