2018.3.29
トヨザキ社長のコレ読め! 第10回 王谷晶著「完璧じゃない、あたしたち」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.3.22
トヨザキ社長のコレ読め! 第9回 奥泉光著「雪の階」/ 小川洋子著「口笛の上手…
「トヨザキ社長のコレを読め!」大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと豊崎由美さんに今…
2018.3.21
西寺郷太の「ポップ・ステーション」駅:其の四 U2(後編)
前回のU2(前編)では、年月を重ねても揺るがないメンバーの深い絆に驚かされました。連載第七回目となる今回は、時計の針を…
2018.3.15
トヨザキ社長のコレ読め! 第8回 ソフィア・サマター著「図書館島」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.3.8
トヨザキ社長のコレ読め! 第7回 エドワード・ケアリー 著「肺都」
大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと、豊崎由美さんに今読むべき本を、毎週1冊ご紹介…
2018.3.7
西寺郷太の「ポップ・ステーション」 駅:其の四 U2(前編)
前回のジャミロクワイは、フロントマンとスーパーサブについて詳しくお話を伺いました。この両者なくしてジャミロクワイの世界…
2018.2.28
西寺郷太の「ポップ・ステーション」 駅:其の三 ジャミロクワイ
今回、西寺駅長に語っていただくテーマは、ジャミロクワイ。ジョージ・マイケルに引き続きまして、今回は赤坂駅付近から英国の…
2018.2.21
トヨザキ社長のコレ読め! 第4回 パク・ミンギュ 著 「三美スーパースタ…
「トヨザキ社長のコレを読め!」大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと豊崎由美さんに今…
2018.2.21
トヨザキ社長のコレ読め! 第2回 門井慶喜著「銀河鉄道の父」/ 藤崎彩織著「…
「トヨザキ社長のコレを読め!」大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと豊崎由美さんに今…
2018.2.21
トヨザキ社長のコレ読め! 第1回 若竹千佐子著「おらおらでひとりいぐも」/ …
「トヨザキ社長のコレを読め!」大人のライフマガジンMOC(モック)では、ライターで書評家の豊崎社長こと豊崎由美さんに今…
2018.2.21
西寺郷太の「ポップ・ステーション」 駅:其の二(後編) ジョージ・マイケル
前回に引き続き、連載第4回目の今回も、西寺駅長にジョージ・マイケルの『FAITH』について語っていただきます。80年代…
2018.2.21
西寺郷太の「ポップ・ステーション」 駅:其の二(前編) ジョージ・マイケル
今回、西寺駅長に語っていただくテーマはジョージ・マイケルの『FAITH』。80年代に青春を過ごした方で、ワム!やジョー…
2018.2.21
「命があれば、何でもできる。古典はいつも、人生を輝かせてくれる」山口仲美氏イン…
人生を古典とともに歩んできた山口仲美先生は、古典の持つ生命力に元気づけられたことがあるそうです。ご自身のがんとの闘病、…
2018.2.21
大切なのは、ブレない生き方。一生続けられる仕事で毎日を楽しく。山口仲美氏インタ…
古典や国語学について多くのテレビ番組にも出演し、その魅力を伝えてきた山口仲美先生ですが、一時は仕事との向き合い方になや…
2018.2.21
恋愛を楽しめる人生の扉。それは、見栄や恐怖を脱ぎ捨てた時に開く。亀山早苗氏イン…
40代、50代を過ぎてもモテる人って、周りにいませんか? モテる人、モテない人の違いは一体何なのでしょう。永遠に解けな…
2018.2.21
人生100年時代、男と女の“思考の逆転”が巻き起こる? 亀山早苗氏インタビュ…
「男の矜持」や「女心」といえば、男と女をあらわすときに使い古されてきた言葉。一方、亀山早苗さんは現代における男女観を、…
2018.2.21
大人が上手に恋愛する方法 アラフィフは第二の恋の季節。亀山早苗氏インタビュー【…
不倫や婚外恋愛に関する著書を多数執筆されている亀山早苗さん。フリーライターとして、女性の生き方を中心に恋愛や結婚・性の…
2018.2.21
小川榮太郎氏インタビュー第3回 未来のために、一度たりとも許してはいけないこと…
現代日本における報道の在り方に、真っ向から挑んでいる人間がいる。文芸評論家・小川榮太郎氏だ。舌鋒鋭く朝日新聞を追求する…